
GO TOトラベルで子連れ宿泊 横浜インターコンチネンタルへ行ってきた
2020年8月の夏休み。
せっかくGO TOトラベルでお得に宿泊できるのならば、近場だからこそ普段は利用する機会がないところへ行ってみようと、急遽前日の夜に対象ホテルを探して予約しました。
予約したのはヨコハマ グランドインターコンチネンタルホテル。
海に浮かぶヨットの白い帆をイメージした外観は、みなとみらいのシンボルにもなっていますよね。
近場で移動も時間がかからないので、朝に荷物の準備をして、家でランチを食べてからゆっくり出発。
なにより馴染みの場所で周りの施設も把握しているので、心にゆとりがありました。

Contents
神奈川県民限定プラン(5千円分レストラン優待券&朝食付)
急遽予約したのは、神奈川県民限定のプラン。
スーペリアツインのベイビュー(海側)のお部屋にしました。
こちらのホテルは海側のベイビューのお部屋と、観覧車が見える街側のシティビューのお部屋が選べます。
娘は海が好きなので、ベイビューのお部屋にしました。
料金ですが、こちらのホテルは子供料金は設けていません。
小学生まで添い寝またはベビーベッドを利用の場合、ご宿泊料金は無料になっています。
また、ホテルでの食事で利用できる5千円分のレストラン優待券(1泊1室につき1枚)と、ブッフェ朝食 大人2名様分がついてきました。(2歳の娘は無料です)
※参考までに※
朝食 和洋食ブッフェ/「オーシャンテラス」
0~4歳 無料、5~12歳 1,800円(税サ込)、12歳以上 3,600円(税サ込)
レストラン優待券ですが、対象となるホテル内のレストラン・ルームサービス限定で、1回の飲食総額1万円以上で宿泊期間のみ利用可のチケットでした。
乳幼児連れ宿泊での心配事、寝具事情
乳幼児と宿泊するときに心配なのは、寝具事情ではないでしょうか。
子供がベッドから落ちないか配慮しなければなりません。
我が家の旅行では今までベビーベッドを借りたり、和室の布団を敷く部屋を選んだりしていました。
こちらのホテルは、電話するとベッド1台を壁側に付けてもらえたり、2台のベッドを密着して並べる「ハリウッドツイン」にしてもらうことができます。
なので、我が家はハリウッドツインにしてもらったうえに、壁側に付けてもらいました。
さすがのホスピタリティですね。ほんとうにありがたいサービス。
安心して泊まれました。


ちなみに、無料ベビーベッド貸出しも予約できます。
(大きさ:幅75cm×長さ125cm×高さ80cm(0~12ヶ月児用))
その他にも、予約すると無料で貸し出してもらえるものがありますので子連れに嬉しいですね。
※貸出しているもの※
踏み台、ベビーチェア、おねしょマット、加湿器、空気清浄機
エレガントなロビー
1Fの開放的なロビー。とてもエレガント。
こちらで結婚式を挙げる方は、こちらの階段でのウエディングフォトが定番ですよね。
娘は階段裏のお水ゾーンに夢中でした。


オーシャンビューを満喫 ブルーとゴールドを基調としたお部屋
窓辺がクッションの小上がりになっていて、オーシャンビューを一望しながらくつろげます。このスペースが私が最大に素敵だなと思ったポイントでした。
娘も「うみきれいね〜」とうっとりしていました。


夜景もまた一段と素敵でした。


コスモワールドのキッズカーニバル・ゾーン
夕食まで時間があったのでコスモワールドに行ってみました。
今まで大観覧車のゾーンにしか行くことはなかったのですが、なんと奥の方に「キッズカーニバル・ゾーン」という乳幼児にピッタリの広場がありました。
0歳からでも乗れる小型ライドやキッズゲームコーナーがあり、2歳の娘にはちょうど良い規模感のゾーンです。
大好きなキャラクターのライドに大興奮で、8月の熱暑の中、汗で髪の毛がびしょびしょになりながらも夢中で遊んでいました。
もう少し年齢が上がれば、サイクルモノレールやメリーゴーランドも楽しめるようになるかなと思います。
ここは乳幼児の遊び場にオススメです。







日用品の忘れ物や買い出しはクイーンズスクエアで
ホテルの隣のクイーンズスクエアに薬局のTomod’S(トモズ)があるので、こちらで医薬品や日用品が買えます。
我が家は娘のお風呂で使う赤ちゃん用ボディーソープとボディークリームを忘れてしまいまったので買いに行きました。
また、クイーンズスクエアはファミマも入っているので、お酒やおやつも買っていきました。
ディナーはレストラン優待券でホテルビュッフェ
ディナーはホテル内のレストラン「オーシャンテラス」を利用しました。
ビュッフェのレストランです。小さい子供がいるとビュッフェが楽ですよね。
チェックインの際にフロントで予約してもらえます。
こちらはランチで利用したことがありましたが、夜景もまた綺麗です。
娘は好き嫌いも激しいのであまり食べるものがなく、疲れて途中で寝てしまいました。
結局コンビニでおにぎりを買って、お部屋で食べました。

モーニングビュッフェのあとは朝のお散歩
モーニングのレストランも夜と同じ「オーシャンテラス」です。
その場でシェフが作ってくれるオムレツ、たまらないですよね。
フレンチトーストも美味しかったです。

モーニングを食べたあとは、ホテルの裏側にある「臨港パーク」でお散歩。
真夏で暑過ぎたのでそれほど長くは出来ませんでしたが、景色がとても綺麗でした。




まとめ
さすが一流ホテルだけあって、子供と一緒の宿泊でも快適に過ごせました。
館内の至る所から眺められる港の景色がとても素敵で、久しぶりにゆったりとした時間がすごせました。
近くて身近にあるからこそ利用する機会がなかったですが、GO TO トラベルを利用してお得に泊まれて大満足です。



管理人もじゃりんこ
茅ヶ崎に住むワーキングマザーです。 主人と娘の3人暮らし。 結婚を機に、湘南でスローライフを送ろうとやってきて5年目。 都心に通勤しつつ、休日は穏やかに湘南ライフを楽しんでます。 カフェで過ごす時間が大好き。 ネイルモデルもやっていてネイルが大好き。 子育てものびのびやってます。
これも好きかも

新スポット小田原新城下町|足湯や旅籠で旅気分
2021-01-07
コロナ禍での夏休み 横浜アンパンマンミュージアムへ行ってきた
2020-10-22
1件のコメント
ピンバック: