LIFE - 暮らし,  日常

2021年のスタバ福袋当選!中身を紹介します!

毎年即完売するスターバックスの福袋。

2018年から抽選制になり、2021年は全数オンラインストアでの抽選販売となりました。

そしてなんと!

私、2021年の福袋に当選しました!!2018年にも当選してるので、今回で2度目の当選です。

2018年の福袋はちょうど妊娠中で、妊娠中はクジに当たりやすいと聞いたので申し込んだらまさかの当選でした。

2018年の福袋

スタバ大好きユーザーだから当選確率UPした?


私はだいたい週1-2ぐらいでスタバを利用しています。コロナ禍で在宅勤務になってからは午前中スタバで仕事する事も多々ありました。

また、ゆっくりしたい時は週末に子どもと一緒に利用します。娘もスタバ大好きになってしまい最近は毎週のように訪れていました。

おかげで店員さんにも娘共々顔を覚えられています。

ちなみにStarbucksRewardはGold Star会員です。(Gold Star会員は1年ごとに更新があり250Starsを集めると翌年もGold Star会員になります。250集められなかったらGreen Star会員に降格します。)

計算したら、2020年はスタバで4万円ぐらい遣っていました。

ちなみに旦那も福袋の抽選に申込みましたが落選。

それを見て、やはり普段から利用している方が当たり易いのかな・・・?と思ったり。それとも私の運気が良かったかな?

福袋の中身


2021のテーマは「環境に配慮&四季を感じられる」だそうです。

ステンレスタンブラーには『四季の移ろい』をテーマにした限定デザインを施したものを、この福袋限定で用意したそう。

リサイクルコットンを生地の一部に使用した綿帆布のトートバッグに中身が詰まっています。

福袋をあけるのは本当にわくわくしますね♪

それでは中身を公開します!

中身は全部で8個のグッズが入っていました。

①コーヒー豆引き換えカード

②ドリンク交換チケット 6枚

③ステンレスボトル355ml

④ダブルウォール サニーボトル473ml(ホリデー2019)

⑤トライアングルクッション

⑥ジャーナルブック コーヒージャーニー

⑦べアリスタだるまTOKYOピンクMini

⑧コーヒー豆(パイクプレイス® ロースト)


こちらが私に届いた2021年の福袋の中身です。

いくら相当のものが入っていた?


今年の福袋は税込・送料込で7,500円でした。

いくら相当のものが入っていたのか、現在オンラインショップで販売している商品を参照しながら調べてみました。

■綿帆布のトートバッグ
リザーブトートSmallレッド参照:2,300円


①コーヒー豆引き換えカード
一番高い豆で:1,240円


②ドリンク交換チケット 6枚
610円上限×6枚:3,660円

③ステンレスボトル355ml
同じサイズのステンレスボトル参照(ドリンク券1,000円引く):2,900円


④ダブルウォール サニーボトル473ml(ホリデー2019)
2019年11月1日(金)~ホリデーシーズン限定グッズ第1弾のもの(ドリンク券1,000円引く):1,400円


⑤トライアングルクッション
比較対象なし:1,000円くらい?

⑥ジャーナルブック コーヒージャーニー
ジャーナルブックJAPAN参照:1,600円


⑦べアリスタだるまTOKYOピンクMini
東京界隈(1都3県、国際空港店)限定:1,700円

⑧コーヒー豆(パイクプレイス® ロースト)
1,140円

計算してみると17,000円相当の商品が入っていました。

過去人気だったグッズも入っていて、フリマアプリだと売値より高値で取引されているものもありました。

まとめ


私的に、今年の福袋は大満足です。

ドリンクチケットもあるので、今回入ってたマイボトルを持って今年もスタバに通いたいと思います。

コーヒー豆も入っていたので、新調したコーヒーメーカーで淹れるのが楽しみです。

コーヒーメーカー記事はこちら

【レビュー】アイスコーヒーも作れるスタイリッシュなコーヒーメーカー |デロンギ クレシドラ

管理人もじゃりんこ

茅ヶ崎に住むワーキングマザーです。 主人と娘の3人暮らし。 結婚を機に、湘南でスローライフを送ろうとやってきて5年目。 都心に通勤しつつ、休日は穏やかに湘南ライフを楽しんでます。 カフェで過ごす時間が大好き。 ネイルモデルもやっていてネイルが大好き。 子育てものびのびやってます。

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。